昨日から急に気温が上がり、風は強めですが非常に暖かい天候に恵まれています。
春らしい天気になってきているのには理由があります。本日2月4日は“立春”なのです。

立春とは、冬の寒さが限度に達して春の気配が立ち始める日の事を指します。
立春の頃は最低気温が少しずつ上がり始めている時期です。

旧暦では立春は元日にあたり、その前日の節分は大みそかになります。
昔は季節の変わり目に邪気が生じると考えられたことから節分には豆をまいて邪気を払う行事が定着したのです。

そして立春には“立春大吉”という言葉が存在しています。
立春大吉という漢字は全て左右対称になっていて、この言葉が書かれたお札を玄関などに貼っておくと邪気(鬼)が入ってきて振り返った時に、裏から見ても表から見ても立春大吉と書かれているお札を目にし、「まだこの家には入ってなかったのか」と勘違いして玄関から出ていくと考えられています。

鬼が出ていく=一年間平穏に過ごせるということです!

また、立春の時期から春のお花が芽吹き始めており、サザンカツバキなどの花が見頃になってきています。

春の訪れを少しずつ感じながら2月も気持ちよく過ごしていきましょう☆

ラシエは障害者の就労(就職)を応援しています!見学・体験は随時受付中です!
お問い合わせは埼玉県所沢市小手指にあります就労移行支援事業所ラシエまで
お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームからお待ちしております☆
コメントは利用できません。