本日は利用者さんに書いていただいたものを掲載いたします↓

海の日と聞くと夏休みが始まるのがその時期なので海に行く日なのかなと考えてしまいます。
海の日は何の為に作られた祝日なのだろうかと不思議に思ったことはありませんか?

海の日は毎年7月の第三月曜日にあります。2020年に限り東京五輪・パラリンピック措置法により、東京オリンピック開会式の前日に当たる7月23日に変更されます。
海の日は平成7年に祝日に制定されました。
国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条では、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としています。
また、世界中で海の日を祝日にしている国は日本だけです。
海の日は祝日化される前は海の記念日という記念日でした。海の記念日は1876年(明治9年)、明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をし、7月20日に横浜港に入港して、横浜御用邸伊勢山離宮へ帰着したことにちなみ、1941年(昭和16年)に逓信大臣・村田省蔵の提唱により制定されました
海のない県(内陸県)である奈良県では、海の日と同じ毎年7月の第3月曜日を「奈良県山の日・川の日」とすることを条例で定めています。

海の日について調べ、割と最近にできた祝日であることや世界中で日本しか祝日にしていないなど珍しいことも知れました。
また、海の日ができる前は海の記念日があったことや奈良県に山の日・川の日と呼ばれる日があるのは知らなかったので調べてみて面白かったです。

ラシエは障害者の就労(就職)を応援しています!見学・体験は随時受付中です!
お問い合わせは埼玉県所沢市小手指にあります就労移行支援事業所ラシエまで
お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームからお待ちしております☆
コメントは利用できません。