本日12月2日(月)からあるお祭りが開催されます!
その名も「秩父夜祭」です。

秩父夜祭とは
名称:秩父夜祭(宵宮・大祭)
開催日:宵宮:毎年12月2日、大祭:12月3日
宵宮(よいみや)
12月2日の宵宮は、お祭り本番を盛り上げる、前夜祭に近いものになります。朝から山車の曳きまわしが行われ、宵宮としての屋台牽引、花火打ち上げは午後8時頃に終了します。山車、4基が市内を曳行します。
大祭(たいさい)
12月3日の大祭は、朝から山車の曳きまわしが行われ、6基の山車が勢ぞろいします。ご神幸行列や各町会の山車が秩父神社を出発する午後7時過ぎから、お旅所に到着するまでの午後10時頃までがお祭りのピークとなります。

秩父市の師走名物、「秩父夜祭」は京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の1つに数えられています。
江戸時代の寛文年間(1661~72)には祭りが存在していたという記録があり、300年余りの歴史があります。
江戸時代には祭りとともに秩父絹の市が立ち、秩父の経済を大いに潤したといわれ、お蚕(かいこ)祭りとも呼ばれていました。
勇壮な屋台囃子を打ち鳴らし、まちなかを曳き回されるのが笠鉾2基と屋台4基の山車(国重要有形民俗文化財)です。
屋台両袖に舞台を特設しての地芝居(秩父歌舞伎)や地元の花柳一門と杵屋一門によるひき踊りは秩父神社神楽とともに「秩父祭りの屋台行事と神楽」として国指定重要無形民俗文化財となっています。

秩父夜祭は二日間に渡って壮大な花火が打ち上げられます。
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている、まさに国宝級のお祭りにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

ラシエは障害者の就労(就職)を応援しています!見学・体験は随時受付中です!
お問い合わせは埼玉県所沢市小手指にあります就労移行支援事業所ラシエまで
お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームからお待ちしております☆
コメントは利用できません。