7月も後半になりました。暑さが厳しい日も増えてきましたね!
今回は暑い夏にピッタリの野菜「とうもろこし」についてお話していきたいと思います。

とうもろこしの旬は6月から9月で、夏から初秋にかけて収穫されます。
とうもろこしは収穫された時点で糖分がでんぷん質に変化し、甘みが薄れていくため日持ちしません。つまり採れたてが一番の食べ頃となります!

日本にとうもろこしが伝わったのはヨーロッパからでした。いくつか諸説はありますが、1573年~1591年頃に伝わったとされています。当時はとうもろこしではなく黍(キビ)に似ているため「なんばんきび」と呼ばれていたそうです。

日本の収穫量では北海道が全体の約3割を占めています。
海外では北米やオーストラリアが有名ですね。

美味しいとうもろこしの選び方ですが、まずは皮付きで皮の色が綺麗な緑色のものを選びましょう。
また、ヒゲが茶色く、しっとりとしていて乾燥していない、指で触った時に弾力があり、硬すぎない物が良いです。
さらに手に持った時に感じる重さも大切になります。重い方が実や水分も多く新鮮さがあります。

とうもろこしの保存方法は、生のままではなく加熱(茹でる・蒸す)してから冷凍するのが良いそうです。実を取ってから冷凍しておくと場所を取らずに保存できます。

そしてとうもろこしは食物繊維が豊富で、炭水化物を多く含みます。また、不飽和脂肪酸も含んでいるため悪玉コレステロールを減らす働きもあります。

夏に旬を迎えるとうもろこしを美味しく頂き、暑い夏を健康に乗り切りましょう。

ラシエは障害者の就労(就職)を応援しています!見学・体験は随時受付中です!
お問い合わせは埼玉県所沢市小手指にあります就労移行支援事業所ラシエまで
お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームからお待ちしております☆
コメントは利用できません。