1月の終わり頃から、スーパーなどの商店ではが売り出されていました。
何の豆かというと、節分の日に鬼を退治するための豆です!

節分の日といえばみなさんが思い浮かべるのは「2月3日」だと思います。
ですが、令和3年では124年ぶりに「2月3日」ではなく、「2月2日」が節分になります!

なぜ日にちがズレるのかというと節分の日の次の日にある「立春」に秘密があります。
まず、「節分」という言葉は「季節を分ける」という意味があり、季節の始まりである立春の前日のことを指します。

また、1年は365日と約6時間とされており、1年に約6時間ずつ遅れが生じるため、しばらく2月4日に納まっていた立春の日が今年、2月3日に移り、その前日の節分も連動して2月2日に移ったということです。

ちなみに毎年恒例の恵方巻きを食べる方角は「南南東」です!
コロナ禍でも楽しめる行事として、節分の日を堪能してみてはいかがでしょうか?

ラシエは障害者の就労(就職)を応援しています!見学・体験は随時受付中です!
お問い合わせは埼玉県所沢市小手指にあります就労移行支援事業所ラシエまで
お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームからお待ちしております☆

コメントは利用できません。