
5月は様々な食材が旬を迎えます。
その中でも今回は、まさに旬を迎える「新ごぼう」についてご紹介します!
まず、新ごぼうとごぼうは何が違うのでしょうか?
新ごぼうは通常より早く収穫した若いごぼうのことを指し、通常のごぼうより細く短いです。
また、柔らかくて甘みがあり香りも良いのが特徴です。風味があるためサラダにしても美味しくいただけます!
春から夏にかけてシーズンとなりますが、現在では品種改良や栽培方法が発展したため年明けから売られているところもあるそうです。ちなみに九州など温かい地方で栽培が盛んです。
また、美味しい新ごぼうの見分け方ですが、全体的に白っぽく、張りがあり柔らかいものをお選び下さい!他にはすらりとしてひび割れが無いものを選ぶのも良いです!
そしてごぼうは食物繊維豊富で便秘解消に役立ち、腸の働きも活発にさせ、老廃物の排出を助け、腸内環境を整えるのに役立つと言われています。
5月は美味しいごぼうを食べて元気に過ごしましょう!
ラシエは障害者の就労(就職)を応援しています!見学・体験は随時受付中です!
お問い合わせは埼玉県所沢市小手指にあります就労移行支援事業所ラシエまで
お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームからお待ちしております☆
お問い合わせは埼玉県所沢市小手指にあります就労移行支援事業所ラシエまで
お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームからお待ちしております☆