年号が令和になり、早くも3日立ちました。
5月のゴールデンウィークの休日の一つに、「憲法記念日」という祝日があるのを知っていますか?

憲法記念日とは
「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」国民の祝日。
1947年のこの日に日本国憲法が施行したのを記念して、1948年7月公布・施行の祝日法によって制定された。
日本国憲法は1946年11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1947年5月3日から施行された。前文と11章103条の本文で構成され、「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を基本理念としている。
なお、公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」になっている。(出典:5月 今日は何の日~毎日が記念日~)

 
また、憲法記念日と似ているようで違う11月3日の「文化の日」というのは、もともと明治時代での天皇誕生日でした。
ですが、国民が「近代日本の礎(いしずえ)を築いた明治天皇の功績を後世に伝えていくために11月3日を祝日にしてほしい」という運動を起こし、昭和2年の1927年に「明治節」という名称で祝日に制定されました。

新時代の令和に入り、新天皇の即位が行われ、日本も大きく変わっていく中で日本国憲法を学ぶのはとても良いことです。
この機会にみなさんも日本の文化を学ばれてみてはいかがでしょうか?

ラシエは障害者の就労(就職)を応援しています!見学・体験は随時受付中です!
お問い合わせは埼玉県所沢市小手指にあります就労移行支援事業所ラシエまで
お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームからお待ちしております☆
コメントは利用できません。